※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

オーディブル

【長距離ドライブ】一人運転の暇つぶしは「読書」がおすすめ|時間の有効活用

  • 一人の運転って暇で疲れてしまう・・・
  • 長距離ドライブでも退屈しない「暇つぶし方法」が知りたい!

一人で運転する時、皆さん何をしていますか?

長距離・長時間の運転になるほど段々暇になってきて、

疲労感や、眠くなったりする方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しみ

僕も仕事柄、長距離運転が多く暇を持て余していました

本記事では、

長距離ドライブの暇つぶし対策として

聴く読書」をおすすめします。

長距離運転中のまとまった時間を「読書時間」に変えることができると、

  • 「運転中の暇つぶし」になるだけでなく
  • 「何もできなかった運転時間」を「物語を楽しむ・学びの時間」に

運転時間の有効活用に繋げることが可能になります。

本記事で「聴く読書」に興味を持っていただけると嬉しいです。

ドライブ・運転で定番の暇つぶし対策は長距離だと「長続きしない」

運転中にできる暇つぶし方法、と聞いて思いつくものと言えば

  • 音楽を聴く
  • ラジオを聴く

運転中のため、手・目を自由にすることができないため

耳(あとは口)を使ったことに限られてしまいますよね。

運転中に音楽やラジオを聴くことのメリット・デメリットをまとめると

  • どちらも1、2時間程度の運転なら最適
  • 音楽は好きな曲、プレイリストを流して口ずさみながら楽しく運転できる
  • ラジオは好きな有名人の番組などを楽しめる

どちらも1時間~2時間程度の運転であれば最適ですが、

長時間の運転ではいつの間にか飽きてしまい、

一時は楽しめても「長続きしない」問題が出てきます。

長距離ドライブの暇つぶしには「聴く読書」がおすすめ

長距離ドライブでも退屈せず、

長時間、運転中楽しめるものとして本記事でおすすめするのは

聴く読書

本の朗読を耳で聴く「オーディオブック」サービスです。

しみ

まさか運転しながら読書ができるとは思いもしなかったです・・・

オーディオブックとは?

俳優や声優など、プロのナレーターによる

本の朗読サービス」です。

本を目で読むのではなく、耳で聴くことにより

  • 時と場所を選ばず、いつでもどこでも読書できる
  • 最大の特徴は「ながら聴き」何かをしながらでも読書できる
  • 「読書する時間」がなくても、スキマ時間を効率的に活用できる

本が好きで読書をよくしていたけど、

今は「読書する時間がない」という方も多いのではないでしょうか。

オーディオブックはいつでも、どこでも読書できることで

気軽に本を読むことが可能になるサービスです。

長距離の運転にオーディオブックを聴くメリット・デメリット

長距離ドライブにオーディオブックをおすすめする理由として、

メリット・デメリットをまとめました。

  • 1冊の本を聴くため、飽きることなく物語を楽しめる
  • 話に引き込まれていると、運転時間が短く感じる
  • ビジネス書や自己啓発本を聴くと、運転しながら「学び」が得られる
  • 今まで何もできなかった運転時間を、他の意味ある時間に変えることができる

オーディオブックを利用することで、

運転中の目や手が離せない時間でも読書が可能になります。

メリットは「長時間飽きることなく楽しめ、運転中退屈しない」

1冊当たりの時間は作品によりますが、

5時間や10時間、長いものだと20時間もあります。

しみ

音楽やラジオよりも長時間新鮮な気持ちでドライブでき、移動時間も短く感じます

さらにビジネス書や実用書、自己啓発書を聴けば

学びやスキルアップといった勉強時間にすることも可能です。

一方デメリットを挙げると、

月額料金がかかる点(後述しますが1,500円/月程度)

そして基本的には一人でのドライブ時に聴くものになります。

何よりも、今までの読書スタイルと異なることから

目で読む読書 ⇒ 耳で聴く読書

読書スタイルに慣れが必要」な点が最も気になる点です。

「聴く読書」利用後 長距離ドライブの暇つぶしになった?

僕自身、オーディオブックを利用する前は

長距離運転中ひたすら音楽を流していました。

筆者の運転状況

  • 平日、毎日の通勤で運転(片道1時間)
  • 出張の移動で長距離運転(最大で8時間/日、週2~3回)

音楽を聴いていると最初は退屈しないのですが、

一通り好きな曲、プレイリストを聴いて回ると段々BGMのようになり

暇で時間を持て余しているように感じていました。

  • 移動時間がもったいない(車を運転していると何もできない)
  • 運転時間の数時間を「別のことに活用できる方法」はないものか

オーディオブックに出会って以降の変化をまとめると

  • 移動時間が苦にならなくなった
  • 長距離ドライブして、目的地に到着するのが早く感じるように
  • 何もできなかった運転時間が、意味ある時間に変わった

運転時間を有効的に活用することができ、

出会うことができなかったはずの楽しい話、素敵な作品に出会え

ビジネス書からは学びや気づきを得ることができるようになりました。

長距離ドライブの「暇つぶし」以上に、

長距離ドライブが楽しみになる位に運転時間が変化するサービスと感じました。

オーディオブックのおすすめ2社

ここからはこれまで紹介した「聴く読書」、

オーディオブックサービスでおすすめする2社を紹介します。

両社の概要、特徴を一社ずつ紹介していきますが、

それぞれのサービスの強み・弱み、

「どちらがおすすめ?」かを以下記事で比較しながらまとめています。

参考にしていただけると嬉しいです。

オーディブル

【オーディオブック比較】Audibleとaudiobook.jpはラインナップで選ぶのがおすすめ

2024/9/16    

耳で聴く読書「オーディオブック」を始めたい方にとって 聴き放題サービスがある2社、 「Audible(オーディブル)」と「audiobook.jp(オーディオブック)」 どちらを選ぶか悩む方は多いので ...

Amazonが運営する「Audible(オーディブル)」

出典:Audibleアプリより

一番のおすすめとして挙げるのは

Amazonが運営する「Audible(オーディブル)

2015年にサービスを開始し、月額聴き放題となった2022年以降、

今一番会員数を伸ばしているオーディオブックサービスです。

  • 2022年1月~16ヶ月で会員数「67%増」と急成長
  • 月額料金 1,500円(聴き放題)
  • 12万以上の作品が月額料金で「聴き放題」
  • 初回30日間無料でお試し体験できる

一番の特徴は、「配信作品数の多さ

12万以上の作品が月額1,500円で聴き放題です。

オーディブルでしか聞けない独占配信作品も多く、

小説・ビジネス書・ラノベ等

苦手なジャンルがなく、幅広く読書を楽しみたい方におすすめです。

種類の豊富なカテゴリーと、作品ラインナップ数が特徴
出典:Audibleアプリより
本屋大賞受賞作品といった人気作品が多く聴けるのもオーディブルの良さ
出典:Audibleアプリより

オーディブルの評判を詳しく知りたい方へおすすめ

Audibleを試してみる

日本発のオーディオブックサービス audiobook.jp

audiobook.jpは、オトバンクが運営する国産のオーディオブックサービスです。

2007年に日本で初となるオーディオブック配信サービスを開始と、

日本におけるオーディオブックのパイオニア的存在です。

  • 会員数「300万人突破」(2024年2月)
  • 月額料金 1,330円(聴き放題)
  • 聴き放題プラン対象作品は約1万5000以上
  • 初回14日間無料でお試しできる
  • ビジネス書籍ラインナップ数 3年連続日本1位

※日本マーケティングリサーチ機構による2023年11月調査結果

audiobook.jpはオーディブルに比べるとラインナップの豊富さで劣る面はありますが、

一番の特徴は、ビジネス書籍の作品数です。

2021年~2023年まで3年連続でラインナップ数日本1位と、

ビジネス書をメインに聴きたい方におすすめのサービスです。

出典:audiobook.jpアプリより
しみ

毎朝配信される日経新聞の音声コンテンツ、「聴く日経」も人気です

audiobook.jpを試してみる

価格と無料体験期間の違いまとめ

オーディブルとaudiobook.jpについて、

価格・無料期間やラインナップ数といった概要をまとめます。

項目AudibleAudiobook.jp
聴き放題対象作品12万以上約1万5000
月額料金1,500円1,330円
無料体験期間30日間14日間
公式HP公式サイト公式サイト
オーディオブック2社の比較

どちらも一長一短ありますが、

ラインナップ数の豊富な「オーディブル」をまずは試してみることがおすすめです。

まとめ 長距離運転の暇つぶしだけでなく、運転時間を意味のある時間に!

本記事では、長距離ドライブで退屈にならない「暇つぶし対策」として

プロのナレーターによる本の朗読サービス、

「オーディオブック」を紹介しました。

長距離ドライブでオーディオブックを使うメリット・デメリット

  • 1冊にかかる時間は5時間、10時間や20時間も
  • 長時間の運転中、常に新鮮で飽きることなく作品を楽しめる
  • 好きな作品に出会える、ビジネス書でスキルアップも可能
  • 月額料金がかかる点、耳で聴く読書に慣れは必要

オーディオブックは音楽やラジオを聴くよりも長時間、作品を楽しめるため

「飽きてしまう」ことなく、運転中楽しみながらドライブすることが可能。

長時間運転を楽しく、そして時間を短く感じさせてくれます。

さらにこれまで運転しかできなかった「何も他にできない時間」

読書という時間に変えることができ、

心に残る作品に出会えることや、ビジネス書などで自身のスキルアップにすることができます。

オーディオブックを長距離ドライブのお供にし

「意味のある時間」として有効活用すること、ぜひ試してみていただけると嬉しいです。

おすすめオーディオブック2社

にほんブログ村ランキングに参加中です!

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人

しみ

しみまめブログは、旅行・ガジェット好きの運営者がおすすめしたいモノ・情報を紹介するブログです。
化学メーカーの製品企画者
年間出張・旅行回数40回
とことん調べて物事を決めるタイプ
妻と猫の3人暮らしの30代

-オーディブル
-